fc2ブログ

前だっこカンガルーエプロンぴったりんこ使用上のご注意!!

Category前だっこカンガルーエプロンぴったりんこ
0 0
こんにちは、Heart Beatです

スッキリしないお天気に体調がいまいちというかたいらっしゃると思いますが、無理せずゆったりと深呼吸などしてリラックスしてから
次の行動を起こしてくださいませ。
崩れる前の予防です

本日はちと固いお話です
がとっても重要です。
前だっこカンガルーエプロンぴったりんこ&気まぐれをご使用の皆様へ
そして受注を考えていらっしゃる皆様への
わんこさんの安全安心の為のお願い(注意点)

①わんこさんを入れた場合リードフックを必ずご使用ください。(飛出し防止ネットがある場合は併せてご利用ください)

②着用時にはわんこ用ポケットに入れたわんこさんに注意を払ってください

③未成年者(子供さん)のご使用はご遠慮願います

④布製品ですので劣化はいなめませんので消耗品とお考えください

⑤体重制限がありますのでご注意ください→詳しくはHP

⑥使用方法が不明な場合はご連絡ください

⑦わんこ用ポケットのループ紐は適正に締めてお使いください

⑧自分の体型に併せて肩紐腰紐の調整をお願いいたします

以上の事を踏まえて
自己責任でお願い致します。

尚、不具合等ございましたら
即座に使用を中止してご連絡ください。

いろいろと記載いたしましたのは、わんこさん達の安全は
飼い主の責任ですのでくれぐれも怪我の無い様快適なご使用を
願っての事でございます。ご理解くださいませ。


フレアイカイ3-2

快適に使っていただくためのご注意でございます。

これからご発注をお考えの方に
わんこさんの体重体格は千差万別です。
その仔その仔によってより快適なものをとお考えの飼い主様が多いのです。
「スペシャルオーダー」と銘打っておりますが

ベース部分(人間が抱っこする本体部分)

わんこ用ポケットラージ

わんこ用ポケットスタンダード




この部分は現行のサイズのみで変更は致しません。



ベース部分を弄ると
肩紐・腰紐・飛出し防止ネット等に影響があり全体のバランスが崩れてしまうことも考えられます。

あしながさんの為にポケットを上につけたとします。
その分肩紐・腰紐の力点が違ってきます。
また大きなわんこさんだとわんこ用ポケットに入れた時装着飼い主の顎に頭があたるかも・・・

いろいろと変更すると変更して「はい出来ました。変更しておきました。使い勝手はしりませんよぉ~」なんて
言えるとおもいますが・・・
あとまみは言えません。
自分で検証あるいは、同じくらいのわんこさんと一緒に暮らしている方にお願いして検証してもらう
そのくらいの事をやってからでないとお顔の見えないネットご注文のわんこさんの安全安心を考えてますなんて言えないと
思います。
だから
二つのサイズ以外のオーダーは、受けませんと言っているのです。
その一因はHeart Beatあとまみの力量不足もあると思います。

その他のオプションに関しては
ベース部分に差しさわりのない尚且つ作れると確信したものののみお受けいたしております。

①コサージュ
no7マエダッココサージュ

②人間用ポケット蓋
マエダコフタ

③お座布団
マエダッコno29ザブトン

④人間用ポケット両サイドバージョン
マエダッコサイドポケット

⑤世間見ないでカバー
マエダッコno29カバー

⑥飛出し防止リード⇒手持ちのものでも代用でいるのでオプションです。
⑦飛出し防止ネット(現在ネット布は速乾性・帯電防止・爪がひかかりぬくい機能をそなえたものを使用中)

等がそれに当たります。


毎回出す組み合わせではご満足いただけない場合も多々あると思います。



生地持ち込みということも考えたのですが、

やはり、生地の選定からおこなうこともより安全より安心だとして思っております。

写真で見ると柄の組み合わせしか判らないのもネットでのいけないところだとおもいますし
例えこれくらいの厚みといったとしてもそれがお客様に果たして伝わるかどうか・・・・

ポケット生地とベース生地の組み合わせも考慮するそこから
「前だっこの安心安全」の為の第一歩だと考えております。

柄だけ色だけに注視するとその辺の事が抜けてくるのです。

お客様の目線とHeart Beatの目線は前だっこに関してはちょっと違うと感じています。

「前だっこ」をお持ちの方はそれが「前だっこ」のすべてなのですが

Heart Beatは、今まで世に送り出した前だっこすべてを知っているので
より快適より安心より安全を求めて
お客様のすべてのご要望に応えられないのです。
力量不足もあって誠に申し訳ございませんが、

事故のない「前だっこカンガルーエプロンぴったりんこ」生活を送っていただくためにも
そのこところは曲げられない部分でござます

そして良く次回のカートオープン時をメールで知らせてくださいとご依頼を受けるのですが、
ブログで次回のカートオープン時を告知させていただいていますので、個別告知は致しません。

「命を包むもの」への拘りのです。
沢山の命を安全安心で包みこみたいのです

たくさん
たくさん
いろいろ
いろいろ
お読みくださりありがとうございます。

そので、ワンコの命が繋がります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り犬用品・グッズへにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



0 Comments